職場では、私は自分の妊話的な事は聞かれない限り話さない事にしています(^^;
皆も心得ているのか、二人しかいないタイミング等でしか話題にはしてこないので~
気を使ってるんだなぁ。。と思います(^^;先日は、「うちのはつわりで入院したんだよ~、大丈夫?」なんて言ってくれました(^o^)↑ぶっちゃけ、全然大丈夫じゃないっす。。って感じ(笑)
しんどさっていうのは、経験者の女性と症状のひどかった奥さんを持っている男性のみがわかる事なんだな~って最近気づきました(^^;
先輩主婦のお姉さんは、一人目の時の職場でマタハラを受けたような事を言っていました(^^;
早産しそうになった時に、不妊治療中の上司から「今の医療ならそこまで育っていれば平気でしょ」と仕事を強要されたらしい(^^;
コワイよ~~~~~(^^;
・・・でも気持ちはわかる(^^;
女ってそういう生き物だから(笑)独身女性として思うこと・・・
お金があるならいいじゃんとやっかむ(笑)
彼氏がいるならいいじゃんとやっかむ(笑)
旦那がいるならいいじゃんとやっかむ(笑)
子供がいるならいいじゃんとやっかむ(笑)
その先にはもっと細かいやっかみの世界があるに違いない(笑)想像するのも恐ろしい世界なのだ(笑)まぁブログとかSNSなんかでもそうなんですが
私は独りの人が見て極端に不快にならないような内容を書けるか的な事は地味に気にしています(^-^;↑地雷踏んでないと良いのですが
だって家族がいて当たり前じゃないもん(^^;お金があってツーリング行ったりご馳走食べたり高い服やカバン買うのが普通じゃないもん(^^;
生きる事って、そんなに毎日派手な事があるワケじゃなし~~
地味な地味な暮らしの中で、人は些細な事を喜んだり悲しんだりしながら生きているんだと思う・・・
ささやかな喜びを探す能力って大事だと思います(^o^)
妊娠してからというもの・・・いつも食べているモノがあんまり美味しくなくなり・・・
普段食べないモノばかりチョイスする日々なのですが(^^; ←梅干しなんて毎日食べている気がする・・・
どうしても食べたくなって、何年振りかで買ってきた(^o^)

めっちゃ美味しい(笑) ウマイヨ~~~~
メロンパンの皮に2がでた(笑)

グラニュー糖が豪華にかけられているイメージだけど、これは前のシンプルな方が好きかも(^^;
ミニストップ限定のおまけ欲しさに買った(笑)
セーラームーンのペットボトルカバー(;・∀・)
懐かしいですねぇ~~~~
私はスーファミのゲームも持っておりました(笑)↑ちびうさもいて、みちるさんとはるかさんとほたるちゃんも出てくる的な時代の戦いながら進んで行くやつだったような・・・
靴下みたいだけどカワイイ~~

アルテミスです~
はめてみるとなんか伸びちゃった感が(笑)
実はカフェインがNGなので、コーヒーもお茶もウーロン茶も飲まずに生活していて(^^; なんともせつない。。
さすがに苦いお茶が飲みたいなぁと思う事は結構あるのですが・・・小さなコップに1杯分くらいが良いトコだろうなと思うので、なかなか飲めないのですが(^^;
このお茶はカフェインはちょこっとしか入ってないけどお茶っぽい味が楽しめて、なんだかメチャメチャ美味しくて感動してしまいました(笑)
なんでも止めてみるとありがたみがわかるってもんですね~~(^o^)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
いつも見てくれてありがとうございます(^o^)
スポンサーサイト