彼が、職場の人から結婚祝いをいただいたと驚いていました・・・それもそのはず(^^;
あまり仲が良くないというか・・・よくその人の事を愚痴っていたからです(^^;
私も意外ではあったけど、ありえなくはないなぁという気持ちもありました・・・なんとなく(笑)↑仕事に対する姿勢等はまぁ置いておいて・・・その人が家庭を持っていて、大事にしてるっぽかったから
人ってホント、なかなか理解できないというか・・・
一面しか見ないで付き合っている事って多いですよねぇ(^^;
限られた空間なら一面しか見せずに終わってしまう事も普通だと思うし(^^;私は今回色々と環境が変わって
初めてわかった事がたくさんありました(^^;
妊婦が想像していたものと違った事とか ←ありえないしんどさ(笑)病気並みなのにいたわる風潮がないのは歴史的に男尊女卑だからなんだろうなぁとは思う
私の生活が変わっても、変わらず連絡を取り合うような人がいたり
(返事はできておりませんが、メールフォームを使って温かいメールを下さる皆様にもとても感謝の気持ちでいっぱいでございます。生活が変わって結構孤独感もあるので嬉しいです!)
生活が変わると関わらなくなる人がいたり
意外と親が手伝ってくれてありがたかったり人って、病気になったり失業したりお金がなくなったりするとまわりの人が変わる事って結構あると思うんですが(^^;
環境の変化でしか見られない他人の一面って貴重だなぁと思います(^^)
話は戻りますが
実は彼の職場の話を聞いていて、私もちょっとどうなんだろうと気がかりではあった彼が持つ職場の人への見方や考え方があって・・・
今回の件で、それが多少なりとも変わるきっかけになりそうで~
なによりそれが1番嬉しいなぁと思いました(^o^)いったいなんて言われたのかと思って聞いてみると・・・
「お返しはいらないよ~」
と言って下さったとの事(^^;
カッコイイですねぇ(笑)
本人は
「やられたなぁ・・・。。」と言っていて(笑)
私達みたいな独身が長くて世間が狭くて精神年齢が低い人間には、まだまだわからない事がたくさんあるねぇ~
これから色々勉強だね~
これからもよろしくお願いします。。
なんてイイ歳こいてスタートラインに立った感じでしみじみとしておりました(^^;
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村いつも見てくれてありがとうございます(^^)
スポンサーサイト